ご利用案内

service

1.自分のペースで無理なく、体調に合わせて通所できます。
2.多種多様な作業の中から、自分に合った作業を選べます。
3.作業を通して、体力やコミュニケーション能力の高まりが期待できます。
4.作業内容に応じて、工賃を受け取れます。
5.グループ施設 passing pointとの連携で、スムーズに一般就労へステップアップできます。



passing pointでは、捨てられるものを減らして資源を有効活用する循環型社会の実現を目指した「Reduce」「Reuse」「Recycle」をコンセプトとするサービスにおいて、運営業務を担ってもらいます。

passing pointへ移ったことで、利用者への作業負荷や責任が増大することのないよう、取引先や業者対応を行うスタッフが常駐し、作業の様子を見守りながら適宜サポートします。

passing pointでは、smileyに比べより高いレベルでの作業習熟や安定的な就労行動が求められます。その分、担当作業にしっかりとコミットすることで、より多くの対価を得られるようになっているため、やりがいを感じながら就労訓練を重ねることができます。 

就労継続支援B型事業所の工賃相場
全国平均(※2):時給243円
passing point:時給300円〜 +ボーナス(年2回程度) 

(※2)厚生労働省「令和4年度工賃(賃金)の実績について」参考

※必ずしも障害者手帳をお持ちであることが条件ではありません。詳しくはお問い合わせください。